過去の演奏会
リリアの日
フルオーケストラの華麗なサウンドで楽しむ映像音楽
- 演奏日時
- 2023年7月2日(日)14時開演
- 会場
- 川口リリア・メインホール
- 曲目
- 千住明 / 『風林火山』メインテーマ (NHK大河ドラマ2007年)
- 大島ミチル/『天地人』メインテーマ (NHK大河ドラマ2009年)
- 吉俣良/『篤姫』メインテーマ (NHK大河ドラマ2008年)
- 菅野祐悟/『軍師官兵衛』メインテーマ (NHK大河ドラマ2014年)
- 服部隆之/『真田丸』メインテーマ(NHK大河ドラマ 2016年)
- 佐藤直紀/『青天を衝け』メインテーマ(NHK大河ドラマ2021年)
- 吉俣良/『江〜姫たちの戦国〜』メインテーマ (NHK大河ドラマ2011年)
- Evan Call/『鎌倉殿の13人』メインテーマ(NHK大河ドラマ2022年)
- ハチャトゥリアン/仮面舞踏会
- レスピーギ /交響詩『ローマの松』
- マルケス/ダンソン・ヌメロ・ドス
- 大島ミチル/『天地人』メインテーマ (NHK大河ドラマ2009年)
- 司会
- 大林奈津子
- 指揮
- 石川征太郎
- 主催
- 川口総合文化センターリリア
- 共催
- 特定非営利活動法人友情の架け橋音楽国際親善協会
- 交響楽団はやぶさ実行委員会
第8回演奏会
交響楽団はやぶさ×オーストリア音楽 〜ウィーン万博150周年、芸術の邂逅〜
8th_はやぶさ×オーストリア音楽_ウイーン万博.jpg)
- 演奏日時
- 2023年5月5日(金・祝)
- 会場
- 東京オペラシティ コンサートホール
- 曲目
- スッペ / 「軽騎兵」序曲
- レハール / 金と銀 作品79
- J.シュトラウス II世 / トリッチ・トラッチ・ポルカ
- マーラー / 交響曲第5番
- レハール / 金と銀 作品79
- 指揮
- マリウス・ストラヴィンスキー
- 出演
- 交響楽団はやぶさ
- 主催
- 友情の架け橋音楽国際親善協会
- 共催
- 交響楽団はやぶさ実行委員会
- 後援
- 外務省、オーストリア大使館/オーストリア文化フォーラム東京、日墺協会
リリアの日
フルオーケストラの華麗なサウンドで楽しむ映像音楽
- 演奏日時
- 2022年7月3日(日)14時開演
- 会場
- 川口リリアホール
- 曲目
- ジョン・ウィリアムス / 『E.T』のテーマ
- アラン・シルヴェストリ / バック・トゥ・ザ・フューチャー
- ジェームズ・ホーナー / 『タイタニック』メドレー
- 久石譲 / 『ハウルの動く城』より”人生のメリーゴーランド”
- 久石譲 /『千と千尋の神隠し』組曲より”あの夏へ”
- 久石譲 / 『魔女の宅急便』組曲より”海の見える街”
- アラン・メンケン / 『アラジン』メドレー
- リチャード・ロジャース, オスカー・ハマースタインⅡ世 / 編曲ロバート・ラッセル・ベネット / サウンド・オブ・ミュージック
- サン・サーンス / バッカナール
- アラン・シルヴェストリ / バック・トゥ・ザ・フューチャー
- 司会
- 大林奈津子
- 指揮
- 曽我大介
- 主催
- 川口総合文化センターリリア
- 共催
- 特定非営利活動法人友情の架け橋音楽国際親善協会
- 交響楽団はやぶさ実行委員会
第7回演奏会
交響楽団はやぶさ&金子三勇士

- 演奏日時
- 2022年5月5日(木・祝)
- 会場
- 東京オペラシティ コンサートホール
- 曲目
- ラフマニノフ/スケルツォ D minor
- ラフマニノフ/交響曲第2番
- ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
- ラフマニノフ/交響曲第2番
- 指揮
- マリウス・ストラヴィンスキー
- 出演
- 金子三勇士
- 交響楽団はやぶさ
- 主催
- 友情の架け橋音楽国際親善協会
- 共催
- 交響楽団はやぶさ実行委員会
- 後援
- 外務省
リリアの日
フルオーケストラの華麗なサウンドで楽しむ「日本のヒーローたち」

- 演奏日時
- 2021年7月4日(日)14:00開演
- 会場
- 川口総合文化センターリリア メインホール
- 曲目
- 久石譲/『もののけ姫』よりアシタカせっ記
- 久石譲/『風の谷のナウシカ』より鳥の人
- 伊福部昭/SF交響ファンタジー第1番
- 冬木透/交響詩ウルトラセブンより第1楽章
- 宮川彬良/宇宙戦艦ヤマト 2199
- 甲田雅人/英雄の証 〜「モンスターハンター」より〜
- Klaus Badelt (Arr: Ted Ricketts)/Pirates of the Caribbean
- Gustav Holst/組曲「惑星」より火星・木星
- 久石譲/『風の谷のナウシカ』より鳥の人
- 司会
- 大林奈津子
- 指揮
- 垣内悠希
- 主催
- 川口総合文化センターリリア
- 共催
- 特定非営利活動法人友情の架け橋音楽国際親善協会
- 交響楽団はやぶさ実行委員会
第6回演奏会
交響楽団はやぶさ&OPERA

- 演奏日時
- 2021年5月4日(日)14:00開演(リアルタイム・ライブ配信)
- 場所
- 東京オペラシティ コンサートホール
- 曲目
- P.チャイコフスキー/イタリア奇想曲
- A.ボロディン/歌劇『イーゴリ公』より 韃靼人の踊り
- F.レハール/喜歌劇『メリー・ウィドウ』より
- 序奏
- マキシムへ行こう!
- ヴィリアの歌
- 唇は語らずとも
- J.シュトラウスII世/喜歌劇『こうもり』より
- 序曲
- 友よ、兄弟よ
- J.シュトラウスII世/ポルカ『雷鳴と電光』
- J.シュトラウスII世/喜歌劇『こうもり』より
- 侯爵様、あなたのようなお方は
- シャンパンの歌
- A.ボロディン/歌劇『イーゴリ公』より 韃靼人の踊り
- 指揮
- 曽我大介
- 出演
- 幸田浩子(ソプラノ)
- 大山大輔(バリトン)
- 交響楽団はやぶさ
- 大山大輔(バリトン)
- 主催
- 友情の架け橋音楽国際親善協会
「今だからこそできる」withコロナ限定プレミアムコンサート
第2回公演

- 演奏日時
- 2021年1月24日(日)19:30開演(開場19:00)
- 配信日時
- 2021年2月14日(日)19:30ライブ配信スタート
- ※ 配信終了後より2021年2年21日(日)23:59までアーカイブ配信(見逃し配信)
- 出演
- 荒川文吉(東京フィルハーモニー交響楽団首席オーボエ奏者)
- 今井仁志(NHK交響楽団首席ホルン奏者)
- 外村京子(ソロ・ヴァイオリニスト)
- 交響楽団はやぶさアンサンブル
- 今井仁志(NHK交響楽団首席ホルン奏者)
- 曲目
- A. ヴィヴァルディ 4つのヴァイオリンとチェロのための協奏曲 ロ短調Op. 3, No.10, RV 580
- バッハ 2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043
- M. ムソルグスキー / M. ラヴェル・高橋毅 編 組曲「展覧会の絵」より抜粋
- E. シャブリエ / 高橋毅 編 狂詩曲「スペイン」
- J. イベール 3つの小品
- R.シュトラウス 13楽器のためのセレナーデ
- バッハ 2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043
- 主催
- 友情の架け橋音楽国際親善協会

「文化芸術収益力強化事業」
「今だからこそできる」withコロナ限定プレミアムコンサート
第1回公演

- 演奏日時
- 2020年12月27日(日)15:00開演(開場14:30)
- 配信日時
- 2021年1月11日(月・祝)15:00ライブ配信スタート
- ※ 配信終了後より2021年1年18日(月)23:59までアーカイブ配信(見逃し配信)
- 出演
- 荒川文吉(東京フィルハーモニー交響楽団首席オーボエ奏者)
- 外村京子(ソロ・ヴァイオリニスト)
- 交響楽団はやぶさアンサンブル
- 外村京子(ソロ・ヴァイオリニスト)
- 曲目
- イベール 3つの小品
- ビゼー(ホルコンブ編曲) カルメン幻想曲
- モーツァルト ディベルティメント ニ長調 K.136
- ヴィヴァルディ 2つのヴァイオリンのための協奏曲 イ短調 Op. 3, No.8, RV 522
- R.シュトラウス 13楽器のための組曲 より第1楽章、第2楽章
- バッハ 2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043
- ビゼー(ホルコンブ編曲) カルメン幻想曲
- 主催
- 友情の架け橋音楽国際親善協会

「文化芸術収益力強化事業」
リリアの日
フルオーケストラの華麗なサウンドで楽しむ映画音楽

- 日時
- 2019年7月7日(日)14:00開演
- 会場
- 川口総合文化センターリリア メインホール
- 曲目
- J.ウィリアムズ / 『スターウォーズ』組曲
- J.ウィリアムズ / 『インディージョーンズ』より レイダース・マーチ
- J.ウィリアムズ / 『ジュラシックパーク』より Theme from Jurassic Park
- G.ビゼー / 歌劇『カルメン』より
- 前奏曲
- 第4幕への間奏曲〈アラゴネーズ〉
- 第3幕への間奏曲
- G.ビゼー(E.ギロー編) / 歌劇『カルメン』第2組曲より
- ジプシーの踊り
- J.ウィリアムズ / 『ハリーポッターと賢者の石』組曲より ヘドウィグのテーマ ハリーの不思議な世界
- J.ウィリアムズ / 『インディージョーンズ』より レイダース・マーチ
- 司会
- 国弘よう子(映画評論家)
- 指揮
- 曽我大介
- 主催
- 川口総合文化センターリリア
- 共催
- 特定非営利活動法人友情の架け橋音楽国際親善協会
- 交響楽団はやぶさ実行委員会
第4回演奏会
交響楽団はやぶさ&ストラヴィンスキー

- 日時
- 2019年5月6日(日)14:30開演
- 場所
- 東京オペラシティ コンサートホール
- 曲目
- グリンカ / 歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲
- ラフマニノフ / 交響的舞曲
- チャイコフスキー / 祝典序曲「1812年」
- ストラヴィンスキー / バレエ組曲「火の鳥」1919年版
- ラフマニノフ / 交響的舞曲
- 指揮
- マリウス・ストラヴィンスキー
- 主催
- 特定非営利活動法人友情の架け橋音楽国際親善協会
- 共催
- 交響楽団はやぶさ実行委員会
- 後援
- 外務省
- ロシア連邦文化省
- 駐日ロシア連邦大使館
- ロシア連邦文化協力庁
- ロ日協会
- ロシア連邦文化省
- 応援
- はやぶさ会


特別演奏会2018
日仏交流160周年記念 ~フランス音楽と物語~

- 日時
- 2018年11月25日(日)14:30開演
- 場所
- 東京オペラシティ コンサートホール
- 曲目
- サン=サーンス/交響詩「死の舞踏」
- デュカス/交響詩「魔法使いの弟子」
- ラヴェル/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
- サン=サーンス/交響曲第3番ハ短調作品78「オルガン付き」
- デュカス/交響詩「魔法使いの弟子」
- 指揮
- 曽我大介
- 朗読
- 南果歩
- 主催
- 特定非営利活動法人友情の架け橋音楽国際親善協会
- 共催
- 交響楽団はやぶさ実行委員会
- 後援
- 在日フランス大使館
- アンスティチュ・フランセ日本(http://www.institutfrancais.jp)
- 外務省
- アンスティチュ・フランセ日本(http://www.institutfrancais.jp)
- 応援
- はやぶさ会


第3回演奏会~宇宙への招待~
交響楽団はやぶさ&JAXA宇宙飛行士特別講演

- 日時
- 2018年5月6日(日)14:00開演
- 場所
- 東京オペラシティ コンサートホール
- 曲目
- ジョン・ウィリアムズ / スター・ウォーズ組曲
- ホルスト / 「惑星」より木星
- リムスキー=コルサコフ / 交響組曲「シェへラザード」
- ホルスト / 「惑星」より木星
- 指揮
- 曽我大介
- 講演
- 古川聡(JAXA宇宙飛行士)
- 主催
- 特定非営利活動法人友情の架け橋音楽国際親善協会
- 共催
- 交響楽団はやぶさ実行委員会
- 協力
- JAXA(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構)
- 日本科学未来館
- 宇宙ミュージアムTeNQ
- 日本科学未来館
- 応援
- はやぶさ会


特別演奏会2017
交響楽団はやぶさ&五嶋龍チャリティーコンサート project R “拉致被害者を忘れない。”

- 日時
- 2017年9月3日(日)15:00開演
- 場所
- ルネこだいら(小平市民文化会館)
- 曲目
- シベリウス / 交響詩「フィンランディア」
- スメタナ / 連作交響詩『わが祖国』より「モルダウ」
- ボロディン / 歌劇『イーゴリ公』より「韃靼人の踊り」
- チャイコフスキー / ヴァイオリン協奏曲 ニ長調作品35
- スメタナ / 連作交響詩『わが祖国』より「モルダウ」
- 指揮
- 中島章博
- ソロ・ヴァイオリン
- 五嶋龍
- 主催
- 特定非営利活動法人友情の架け橋音楽国際親善協会
- 共催
- 交響楽団はやぶさ実行委員会
- 後援
- 政府拉致問題対策本部
- 寄付
- 家族会(北朝鮮による拉致被害者家族連絡会)


第2回演奏会

- 日時
- 2017年5月7日(日)13:30開演
- 場所
- 東京オペラシティ コンサートホール
- 曲目
- レスピーギ /〈ローマ三部作〉
- 交響詩「ローマの祭」
- 交響詩「ローマの噴水」
- 交響詩「ローマの松」
- 交響詩「ローマの祭」
- 指揮
- 曽我大介
- 主催
- 特定非営利活動法人友情の架け橋音楽国際親善協会
- 共催
- 交響楽団はやぶさ実行委員会
- 寄付
- 社会福祉法人 日本介助犬協会


交響楽団はやぶさ 創立記念第1回演奏会

- 日時
- 2016年2月27日(土)19:00開演
- 場所
- サントリーホール 大ホール
- 曲目
- マーラー / 交響曲第5番
- ワーグナー / 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲
- 指揮
- 谷口悠
- 主催
- 特定非営利活動法人友情の架け橋音楽国際親善協会
- 共催
- 交響楽団はやぶさ実行委員会
- 寄付
- 国境なき医師団

